ウォームアップ

 
【プロフィール】 【サイト広告】 【最上位の表示】 【お問い合わせ】
 
 
当サイトにすでに登録されているチームは → 【ログイン】
 
トップページ はじめての方へ 試合を受けたい方 登録チーム一覧 練習試合について
 
 

  ウォームアップ

意外にもウォームアップは選手まかせというチームが多いようです。そのやり方もまちまちというのが現状です。

選手のコンディションを把握するためには、ウォームアップをしっかり見てあげることが重要です。 選手の表情、声・体のキレ・反応の速さ・正確さなど、見るべき点はたくさんあります。

指導者の方々には、もう一度、ウォームアップの概念について見直すことも大切です。 ウォームアップからしっかりと選手の動きをチェックするように、改めて振り返ってみてください。

現代の子供は股間接・肩甲骨が固い子が多いです。股間接・肩甲骨をやわらかくすることを、意識したストレッチがおすすめです。 そして、形だけのストレッチではなく 「今、ここを伸ばしている」 など、説明してあげることが大切です。


 

  キャッチボール

野球の基本中の基本であるキャッチボールについて解説します。昔と違い公園で野球をして遊ぶことの少なくなった子供達は、ボールを上手に投げることが出来ない子が多いようです。 正面を向いたまま投げたり、肘が下がっていたりと様々ですが、なるべく小さいうちに修正してあげると良いです。

基本ができてない子が多い為、高校野球にあがってからも基本のキャッチボールを教える高校もあります。 小さい子供に教えるのは難しいですが、じっくり時間をかけて体に無理のこない投げ方を指導しましょう。

キャッチボールは投げるだけではなく、相手の投げたボールもキャッチします。 体の正面で捕る、両手で捕るなどが、基本的なボールの捕り方です。 低学年の子供は、ボールを怖がる子が多いので、やわらかいボールでのキャッチボールもオススメです。


 

  トスバッティング

トスバッティングは正確なミートポイント、バットコントロールを実践感覚で身に付けるための練習です。 打球がボテボテのゴロやフライが多い場合には、トスバッティングを行いミートポイントの感覚を身に付けることで、ボールを飛ばせるようになります。

トスバッティングはフォロースルーをしないため、最初は難しいかもしれませんが 正確なミートとバットコントロールを身に付けるには大変効果的な練習なので是非行うべきです。

子供達はバットを持つと「打ちたい!」「でかいのを打つぞ!」と思う反面、地味なトスバッティングが苦手な子が多いようです。

バッターはピッチャーの正面を向き、バットを上からたたきつけてピッチャーに打ち返すといったトスバッティングがおすすめです。 これにより、体重が前に流れないという形ができてきます。


 

  走塁練習

野球は打つ、守るだけではありません。特に少年野球ではエラー、悪送球などが多いため走塁練習は重要な練習になります。

50mを早く走れる選手より盗塁が上手かったり、ベースランニングが早かったり、という話はよく聞きます。塁間の23mをいかに早く走れるか。ピッチャーの投球フォームのクセを盗めるか。そういったことを練習することでチーム全体の機動力は上がっていきます

盗塁のほかにもヒット&ラン、ラン&ヒット、タッチアップ、スクイズ、ディレードスチールなど走塁の上手いチームには強いチームが多い様です。

走塁練習はキツイ練習の1つです。ベースランニングをする時など、チームをホームベース組、2塁ベース組と2つに分けて競争をすると子供達は楽しそうに、一生懸命走ります。やり方1つで辛い練習も楽しい練習に変わります。

走塁とはただ走るだけではありません。野球の走塁には色々なルールがありますのでしっかりとした指導が大切です。


 

  守備練習

守備といっても野球には様々なポジションがあります。野球を始めた小学生には最初から内野手、外野手と決めるのではなく色々なポジションを経験させることが大切です。

野球を始めたばかりの小学生にはしっかりとしたゴロの捕り方、目標への投げ方。など捕球から送球までの正しい動き、ステップを教えていきましょう。

強いノックでボールに対しての恐怖心を覚えさすのではなく。ゆるいボールを転がし、一連の動作での正しい動きを教えたほうが後々の上達につながります。

守備の基本はキャッチボールです。正しいステップでのキャッチボールが最も効果的な守備練習なのかもしれませんね。

打球に向かっていく姿勢。1人1人の捕球、送球体勢の上達が怪我防止、連携プレーの早さ、守備力の向上につながります。


 

  打撃練習

子供達は本当にバッティングが大好きです。ホームランを打つのが子供達の夢であり、目標だと思います。

下級生や小柄な選手はバットをしっかりと振ることができません。バットを振れない子供達に重たいバットを振らせて力をつけさせるのではなく、自分にあったバットを振らせて良いスウィングを身につけさせましょう。重たいバットを振ることで悪いバッティングフォームが身に付いてしまう恐れがあります。

地味ではありますがバッティング練習の中で素振りがあります。バットを振れるスペースがあればどこでも自分1人で練習できます。

ただ、がむしゃらに数多くバットを振るのではなく、試合をイメージして練習中に教わった正しいバッティングフォームを意識して振ることが大切です。素振りの回数は多くなくても集中してキレイなフォームでバットを振ることでヒットやホームランを打つという目標に近づけると思います。

バッティングフォームやスウィングの軌道などの指導はもちろん大切ですが、子供の、打ちたい。バッティングが好き。という気持ちをなくさないように気をつけましょう。


ポスラボ|簡単ポスター制作・テンプレート素材
 
練習試合の相手を探す
 
登録チーム一覧
 
 
試合相手を探している方
 
はじめての方へ
システムについて
試合までの流れ
料金について
無料で仲介できる理由
ご利用いただくメリット
 
 
練習試合を受けたい方
 
当サイトについて
連絡があった場合
登録のメリット
チーム新規登録
登録チームのログイン
 
 
練習試合について
 
なぜ練習試合が必要?
練習試合のメリット
相手を選ぶポイント
 
 
当サイトを作った想い
 
当サイトを作った想い
 
 
 
練習方法について
 
ウォームアップ
キャッチボール
トスバッティング
走塁練習
守備練習
打撃練習
 
 
道具を大切に!
 
グローブの選び方
グローブの手入れ
バットの選び方
バットの手入れ
スパイクの選び方
スパイクの手入れ
 
 
食事トレーニングについて
 
食事トレーニングとは?
食事の基本
試合前の食事
水分補給
試合後の食事
 
 
野球の豆知識
 
グランドとベース
インフィールドフライ
振り逃げ
打者のルール
打者の守備妨害
 
 
ポータルサイト
 
全国お店登録サイト
WEBデザイナー比較サイト
ピアノ教室検索サイト
中国語教室検索サイト
犬トリミング店検索
ダンス教室検索サイト
ペットシッター検索
行政書士検索サイト
探偵・興信所検索サイト
整体師検索サイト
 
 
運営者情報
 
特定商取引に基づく表記
個人情報保護の方針
お問い合わせ
 

Copyright © 少年野球の練習試合募集サイト All rights reserved.
 
トップページ無料の登録サイト広告プラン各都道府県の最上位表示メルマガ広告
プロフィール特定商取引に基づく表記よくある質問お問い合わせ
by 無料ホームページ制作講座

^